
2ヶ月間弱のウィーン生活が終了し、イスタンブール🇹🇷で数日間過ごした後に15ヶ月ぶりに日本🇯🇵に帰ります。イスタンブールは異国情緒がマジでハンパない。
2ヶ月間弱のウィーン生活が終了し、イスタンブール🇹🇷で数日間過ごした後に15ヶ月ぶりに日本🇯🇵に帰ります。イスタンブールは異国情緒がマジでハンパない。
1ヶ月間過ごしたベルリン🇩🇪からウィーン🇦🇹に移動しました。ウィーンには2ヶ月弱過ごす予定です。芸術の都と言われるウィーン、落ち着いた色で統一された街並みは本当に綺麗。ハプスブルク家の残した美術作品やオペラ、コンサートなんかにも足を運ぶつもりです。物価はベルリンよりも少し安そう。ハンガリー🇭🇺やスロバキア🇸🇰にも電車で気軽に行けるみたいなので行ってみようと計画中。
モーション・エフェクト・サウンドが一体となったビジュアルが面白い MASAYUKI DAIJIMA さんのウェブサイト – WebGL 総本山
WebGL 総本山で自分のWebサイト、daijima.jpが紹介されています。とても丁寧な解説が素晴らしいです。ありがとうございます。
Adobeブログで連載されている『デザイナーが選んだ。私が好きなデザイン』2018年3月号に参加させていただき、寄稿しました。
とても短い文章ですのでお気軽にご笑覧ください。
Facebookには最低限の近況報告はしてるつもりですが、こちらへの報告は毎回完全に忘れてしまっています。ご無沙汰してます。
報告遅くなりましたが、2018年の2月末で予定通り11ヶ月間のロンドン生活が終わりました。この11ヶ月間はとても有意義な時間を過ごすことができたと思っています。ロンドンはもともと好きな街でしたが、住み慣れてみるとこんなに毎日リラックスして過ごせる街もないのではと個人的に思うくらいには馴染めたかなと。幸運にも嫌な思いを一度もしませんでしたし人は誰もが親切、ますます大好きな街になりました。ロンドンの後はすぐに日本には帰国せずにヨーロッパの主要都市を転々としながら数ヶ月間過ごす予定です。
この投稿の続きを読む »
自分のWebサイトがオンラインアワードで5アワードを受賞しました。個人名義での受賞は初めてなので何だか新鮮で純粋に嬉しいです。このサイトでとても重要な役割を担っているサウンドを作ってくれた妻にも感謝。
I got 5 awards for my website. I feel fresh now. Because this is my first time to get awards as an individual name. I’m very honored to receive these awards as well. I really appreciate my wife who composed the sound which is a quite important part in my website.
▼FWA
FWA Of The Day – 22nd January 2018
https://thefwa.com/cases/masayuki-daijima-programmer
▼Awwwards
January 16, 2018 in Honorable Mention
https://www.awwwards.com/sites/masayuki-daijima-programmer
※まだSite of the Dayを獲れる可能性はあるみたいです。
▼CSS Design Awards
WEBSITE OF THE DAY 2018 JAN 21
https://www.cssdesignawards.com/sites/masayuki-daijima-programmer/32164/
▼CSS WINNER
SOTD 16 JAN 2018
http://www.csswinner.com/details/masayuki-daijima-programmer/12252
▼DESIGNAWARDS ASIA
Design Of The Day 20 JAN 2018
https://www.designawards.asia/ja/daijima-jp/
—
Click the my website link below.
https://www.daijima.jp/
MASAYUKI DAIJIMA | Programmer
自分のWebサイトをリニューアルしました。
もしお時間あればご覧下さい。
よろしくお願いします。
丸2年以上放置しておりました(笑)。大変ご無沙汰しております。
今年は自分にとってはとても大きな変化の年だったのに自分のBlogに何も書いていなかったので近況報告がてらちょっと書きます。
この投稿の続きを読む »
ARCHETYP Lab.
約1年9ヶ月ぶりの投稿です。
お久しぶりです。なんとか生きております。
私が所属しているARCHETYP Inc.でARCHETYP Lab.なるプロジェクトが始動しました。
ARCHETYP Lab.は、我々の社名にも掲げているARCHETYP、言うなれば人が元来から有している心の琴線のことでもあるのですが、その琴線にどのように触れていくのか(人をどのように感動させられるのか) といった普遍的な表現のアプローチの模索・追求をミッションに活動していきます。
この投稿の続きを読む »
daijima.jp | Profile
OpenCVを活用して人の顔を認識するFaceTrackerですが、今ではopenFrameworksやFlash/Adobe AIR、Javascript、pythonなど色んな言語・環境で使えるように移植されてきていますね。
今回はFlashで使用可能なライブラリ、Beyond Reality FACEを使って私個人のプロフィールページのプロフィール画像をインタラクティブにしてみました。Webカメラをお持ちの方はぜひ遊んでみてください。
この投稿の続きを読む »
daijima.jp Lab | BVH File Sketch
昨年のクリスマスに行ったPerfumeのドームコンサートと大晦日の紅白がすごく良かった。
この期に及んでPerfumeファンになったので、以前作ったドブえもんのPerfumeダンスを晒してみよう。
その名もDobume。
※骨格がありえない曲がり方をしたり、腕が体にめり込んだりするのはご愛敬。
※Dobumeはノッチのパートを踊っています。
少し古いネタですが「Perfume global site project #001」からモーションキャプチャーデータを拝借しました。
http://www.perfume-global.com